派遣事務で暇すぎる職場にいると時間の無駄?後悔しないための考え方

派遣の仕事

・派遣事務で働き始めたけど、1日中やることがなくて時間が経つのが死ぬほど遅い。

・最初はネットサーフィンして時間を潰してたけど、飽きたし罪悪感がある。

・机に座ってボーっとしてるだけだから頭が変になってきた。

・週の大半をこんな暇して過ごしてダメ人間になるんじゃないか。

そう思うこと、暇な派遣先に居ると結構ありますよね。

今の職場で働き続けるか、辞めて次の会社を探すか・・

今回はそういう時、後悔しないためにはどうするべきなのか考えていきたいと思います。

暇でも続けるメリットがある会社とは?

結論から言うと、
以下の項目に当てはまる会社なら暇でも続ける価値はあると思います。

・その会社に居ることで新しいスキルや知識が身につく
・ルーティーン的な仕事があり全く暇な訳ではない
・暇つぶしに寛容な社風である

詳しく説明します。

その会社に居ることで新しいスキルや知識が身につく

暇な時間は多いけど、その会社にいると自然と新しいスキルや知識が身につく場合。

例えば私の場合だと、IT系の会社が多かったのでネット広告の知識やウェブサイトのアクセス解析などが自然と身につきました。

そういう知識やスキルは他の会社でも役立つので身につけておいて損はないです。

今の会社に居ることで身につくスキル、知識が何なのか考えて、自分にとってプラスになるなら、暇でも続けるのはアリだと思います。

ルーティーン的な仕事があり全く暇な訳ではない

一応自分の担当の仕事があり、全く仕事が無いわけではないという場合、暇つぶしの方法を開拓すれば割と快適になるかもしれません。

ちょうど良いのは、毎日、週1、月1などのスパンでレポートや資料を作成する仕事とかがあると暇な時間とのメリハリができて良い感じです。

逆に担当の仕事も特に決まってなくてほぼ仕事が無い場合、続けていても時間の無駄かなぁと。

いくら暇つぶしの方法を極めてもすぐ飽きちゃうし、スキルも身につかないので。

暇つぶしに寛容な社風である

暇なのにネットサーフィンもできない、勉強もできない、ってところだとボーッとして妄想するくらいしかやることがないので地獄ですよね。

さすがに、暇なのに暇つぶしもさせてもくれない会社は辞めた方が良いと思います。

私が今まで居た会社は、暇つぶしに非常に寛容な会社が多かったです。

自由すぎる派遣先の実態についてはこちらの記事に書いてるのでぜひ!

暇つぶしに寛容な会社なら、慣れれば割と楽しく過ごすことができます。

暇つぶしの方法

さて、暇な会社で働き続けることを決めた場合、暇つぶしの方法を開拓しないとですよね。

私が実際にやっている暇つぶしの方法は以下の通りです。

※かなり自由な会社でばかり働いているため許されていますが、会社によってはNGなので自己責任でお願いしますね!笑

ネットサーフィン

これは暇つぶしの王道ですよね。
すでにやっている方も多いと思います。

私は厳しめの会社に居た時はエクセルファイルを開きつつ、端っこにWEBの画面を開いてあたかも仕事してるかのようにネット見てました。

ずっと見てると飽きちゃうんですけど、調べたいことがある時なんかは時間つぶしになって良かったです。

エクセルなどの勉強

こちらも暇な時間の大部分を費やしてます。
今ではマクロも組めるようになりました。

会社だと実践のデータで練習できるのでとても効率が良いです。
家だと膨大なデータとか用意できないし。

いつもやってる作業をマクロで自動化してみたり、頼まれては無いけど、この数字出したら面白いんじゃないかなって数字を出してみたりしてました。

やっぱり派遣だと、まだしばらくはエクセルスキルが重要視されると思うので、自分にもプラスになるしオススメの暇つぶし方法です。

もちろん、他の興味ある分野の勉強をするのもアリだと思います。

散歩

これはできる会社限られてくると思うんですけど、外の空気吸いに行くってやつですね。笑

割としばらく席外しても大丈夫な会社が多かったので、コンビニ行ったり、ちょっと散歩したり、カフェにコーヒー買いに行ったり気分転換してました。

あと、大きい会社だと社内にカフェがあったりするので、そこでのんびりしたりしてました。

チャット

最近はチャットツールを社内のコミュニケーションで使っている会社が多いと思うんですけど、そういう会社だと仲良い人とずっとチャットしてました。

今日のランチどこ行くだの、今度ここ飲み行こうだの、あの人がカッコいいだの、どうでも良いことをダラダラと。笑

ただし、会社によっては監視されてる場合もあると思うので注意が必要です!先輩に確認してからやりましょう。

まとめ

「働く上で自分が求めているものは何なのか」

・”成長、やりがい”か、
・”適度な充実感”なのか。。

人それぞれ理想があると思います。

もし、”適度な充実感”を求めているなら、上記に書いたように、
適度に暇な職場で暇つぶし方法を極めるのがオススメです。

今の職場が何も得るものがなくてただ暇なだけ、という場合は早めに辞めて他の会社を探した方が良いと思います。

自分に合った職場を探せるのが派遣の良いところだと思うので、自分にとってベストな働き方を見つけましょう!

なかなか仕事が決まらない。。という方はこちらの記事もぜひ読んでみてくださいね。