今日は初めて派遣会社に登録に行った時のことを書きたいと思います。
私が初めて登録に行った派遣会社はリクルートスタッフィングでした!
なんでリクルートスタッフィングにしたかは覚えてないんですけど、登録会場が家から近かったからだと思います。笑
派遣会社登録へ
まずネットから予約して、家から一番近い登録センターに登録に行きました!
登録だけでしょと思って服装や髪型はかなり適当でラフな感じで行ったのを覚えてますが、今考えるとある程度ちゃんとした服装髪型で行った方が良いと思います。
なぜなら写真を撮るからです・・!この写真が結構重要説・・!
登録センターに着いてからの流れはざっくり言うと、自分の経歴などの情報の登録(事前にネットから登録しておくと時間短縮できる)→スキルチェック→写真撮影→面談という流れだったと思います。
今は来社登録だけじゃなくてオンラインからも登録できるみたいです!
まず、自分の経歴なんですけど、ありのまま正直に登録することをオススメします!(当たり前w)
経歴やスキルを盛ってる人って結構いるみたいで、実際仕事始まったら全然できないじゃん!ってなる事が多くて困るって前働いてた会社の人が言ってました。。
そうなると最初の更新の時に切られてしまうので経歴・スキルはありのままを登録しましょう!!
ちなみに私の登録当初の経歴・スキルは、
経歴:高卒・フリーター歴4年、小さい会社で事務2年
スキル:エクセル(基本的な関数わかるレベル)・ワード(基本操作できるレベル)
って感じだったんですけど、それでも今やっていけてるので大丈夫です!笑
次にスキルチェックですが、私はそんなものあると知らずに行ったのでなんの準備もしないで臨みました!
やったのは、タイピング(文字・数字)、一般常識チェック、適正検査 という感じだったと思います。
そんなに難しいことはなかったので準備していかなくても余裕でした!
タイピングは後でマイページからやり直すこともできるので気楽にやればOKですが、心配な方はタイピングゲームとかで練習しとくと良いと思います!
採用する上でタイピング速度をすごく重視するっていう会社はあんまりないと思うんですが、私が働いたところで一社だけ、タイピング速度上級じゃないと採らないって言ってる会社ありましたw
そしてスキルチェックが終わって写真撮影です。
この写真、今だからわかるけど結構重要だと思います。
表立って見た目が採用に関係あるとは言ってないけど、実際少しは見た目関係してると思います・・
同じスキルで清潔感ある人とない人から応募があったら社内選考通るのは清潔感がある人だと思います。。
なぜなら、清潔感ない人を紹介しても顔合わせの段階で落とされる確率が高いからです。
まぁ、ある程度清潔感のある服装、髪型で写真撮影に望めば問題はないと思います!
(私はTシャツGパンとかで登録行ったので今考えると恥ずかしいw)
そして面談ですが、どういう仕事がしたいか、場所はどこが良いか?など自分が働きたい条件を伝えるのと、質問したいことがあれば聞くという場でした。
就業希望の条件も後でマイページから変えられるので一旦その時の希望を伝えれば良いと思います。
私は通勤時間は電車30分くらいまで、週5日、事務系の仕事みたいな感じで希望しました。
面談してくれた女の人は話しやすい人で終始和やかに会話ができました。
面談が終わったら登録完了です!!
次は苦戦した仕事探し編です♫